失業保険給付について
週30時間以上のアルバイトを昨年9月5日から今月まで働いている50過ぎの中高年男性です。この会社の雇用期間は、面接時に昨年12月一杯あるいは延びても3月一杯までということを言われました。また、給料はその月の16日から翌月の15日までの期間の労働時間に対して毎月末に支払われます。

雇用期間の条件からすると、当初の契約期間は12月一杯ですので、これ以降の3月一杯までの間は自分から退社しても会社都合になるのでしょうか?仕事があるといわれながら、会社に行くとほとんど仕事もなく、時給も安いうえに交通費もでないため、生活が成り立つ収入が得れれません。

失業保険の給付条件としては、会社都合の場合、週30時間以上の労働の場合、月14日以上の働いた労働期間が通算6か月以上とありますが、これは給料の支払い条件とは無関係ですよね。15日締めでもその月に14日以上の労働日数があれば。

また、アルバイトの場合月の労働日数が11日以上ということもネットで見たことがあるのですが、これは週の労働時間が30時間以上でも適用されるのでしょうか?これが適用できるとなれば、今月15日の退社でも今月の労働日数が11日ですので失業保険の支給条件を満足することができます。

少しでも早く今の会社を退職して、失業保険を受給しながら新たな会社を探したいと思っています。

社会保障に詳しい方、投稿宜しくお願いします。
会社都合と言う事で離職票を発行してくれればいいですが、普通に考えて自己都合退職でしょうね。
自己都合退職となると1年以上の雇用保険被保険者期間が必要です、6ヶ月では受給はは出来ません。

もし、会社都合等での離職なり受給出来るとなっても、この6ヶ月間の平均賃金の40%~80%ですよ。
>時給も安いうえに交通費もでないため、生活が成り立つ収入が得れれません。
安い賃金なら80%の可能性はありますが、80%では生活が成り立たないのでは?
働きながらでも1日でも早く次の仕事を見つけることです。

【補足】
どうしても雇用保険の手当を受給したいのですか?、働かずにお金が欲しいと言う風にしか見えません。
現状では受給資格は無いと思います、月に11日しか働かないのであれば、平日に時間がありますよね、ここでの回答に不安や不満があればハローワークに出向いて詳しく話を聞けばいいのでは?
また、まだ働いてもいいのであれば、働きながら次の仕事を探せばいいのでは?
現状でも生活が苦しいのでしょ、雇用保険は現在の収入を補償するものではありませんよ、今以上に収入は減り益々生活に影響が出ますよ。
失業保険(給付金)について。
派遣会社からの紹介で、今年4月から6月末まで約三ヶ月間、パートに出ていました。1日5時間×週5日(土日祝休み)の勤務です。(ちなみに、平成22年の3月から今年4月までは無職です)

当初から、雇用保険がついていて月にいくらか引かれていました。平成22年に、31日以上の雇用見込みがある者は雇用保険の加入資格があると改正されたようですね。
ですがこの場合、失業保険はもらえるのでしょうか??たしか六ヶ月以上就業しないと、もらえなかったのでは・・。最初からもらえないとわかっているのに、雇用保険を払わなきゃならないのってちょっと矛盾していません?契約満了しても、たとえばすぐどこかで最低三ヶ月働いた場合はその仕事が終了後に、前の分と合算して(例・三ヶ月+三ヶ月=六ヶ月)もらえるようになるってことですかね?
6ヶ月で支給されるのは会社都合で退職した場合です。自己都合は12ヶ月必要です。
雇用保険は国の制度として、条件を満たせば加入が義務になっていますので仕方がないのです。
ただし、3ヶ月加入で辞めたとしても1年以内にまた再加入で3ヶ月加入すれば前の期間は通算できますから、仮にそれが6ヶ月以上になって会社都合(リストラや解雇など)で退職した場合は受給できることになって全く無駄ではありません。
雇用保険について。

準社員として10年以上働いてきました。雇用保険も払ってきました。

私の病気(うつ病)が原因で、2006年の6月からまともには働けていませんでしたが、籍はそのままの状態でした。
しかし、とうとう3/31を持って任用替えになり、4/1からアルバイトでの契約になりました。(実際働けるかは謎・・・)

こういう場合、離職票ってのは出るんでしょうか?

また、失業保険はいただけるのでしょうか?
離職票は出るでしょうが、雇用保険の手当がどれぐらい出るかでしょうね。

雇用保険は離職前6ヶ月間の賃金合計から計算して、基本手当日額を決めるのですが、まともに働けていない状態がどの程度だったのかです、1ヶ月に11日以上の就業があれば1ヶ月として計算されますので、基本手当の額は非常に低いものになるでしょうね。
ねぇ・・・俺はこのまま死んで行くのかな・・・?
ただいまです、パチ屋から帰ってきました。
俺ヤバイよ。本当にやばいよ。

てかさ、人間って切羽つまるとやばいね。
怒りって感情は消えるんだよ、これ本当に。

前質問もだけど今日1パチで14500円使って当たり0でした。
普通の俺なら「クソが!」みたいな感じじゃん?今の俺、大爆笑だから。

パチ屋の休憩所で哀れ過ぎて笑ってたんだぜ?笑
今も笑いが止まらねぇ。

まじで異常と分かってても止まらない。これ釣りとかじゃないよ?

彼女になんて言えば良いの?
てかマジで質問!
来月の初めに彼女の誕生日がある。もちろん何かはするけど、まぁ長年いるし特に凄いのはしないんだけどさ。
金やばくね???

今月1パチだけで5万弱負けてるんだけど?
4パチ換算で約20万だねうん。

しかも、来週で仕事終わりだから、俺無職になっちゃう。
だからとりあえずは失業保険と過ごすのよ。仕事とか決まらなくね?

いや、そんなことどうでもいいや。、
俺は事件起こしそうだー!
何かいつもの自分じゃない。マジでやばいよ。ねぇみんな助けて?

俺はどうすればいい?
毎日当たり前のようにパチンコ通い。
今月だけで23日経ったけど17日パチンコに行ってます。
なのに4回しか勝ってません。あははー

俺自分が怖い。マジでパチンコ中毒なんだ。
気付いたら中毒になってた。笑
今もおかしくて仕方が無いよ。ねぇみんな?

でさ、彼女は俺のこと勝ってると思ってるの。(昔は毎月毎月かなり勝ってたから)
しかも毎日こんなにパチンコに行ってるなんて思っても無いよ?笑
俺考えたら胃がキリキリして親もなんて思うかなんて考えると泣きそうだよ?

精神崩壊?精神科に行くレベル?ねxえみんな?

俺やばいよ。釣りとかじゃないから。、まじでヤバイ。
多分信じてもらえないだろうけど。

借金なの?ねぇ?
死ぬの?
一時期パチンコ中断することですね。

失業保険もらって求職中ヒマで、パチンコ行ってしまいまっせ。

おそらく、勝てなくなった理由は、運が悪いのと、1パチであることと、勝っていたホールも還元率が下がり、玉1~2個分渋くなったのでしょう。それ以外、勝てなくなった原因は考えらないので、負けるホールで運に任せて行くことは危険です。

冬は鳥取か広島、岐阜か長野のリゾートスキー場に期間バイトに行くことをお勧めします。パチンコ屋が近くにありませんから。

その上で、就職を決めてから、再度考えた方がいいと思います。
失業保険について教えて下さい。
①受給中は定期的に就職活動内容を報告するとのことですが、
どの程度の活動が必要なのでしょうか?

②仮に税理士や簿記1級などの難関資格を持っている人でも
失業保険を利用して就職活動をしている人はいるのでしょうか?

③就職に向けて活動していたが、途中で就職活動を正当な理由もなく
やめた場合給付は打ち切られますが、過去の分は返還不要なのでしょうか。

④失業保険の不正受給している人は、活動をしている体をとるため
内定をもらわぬようにあえて面接で適当な態度で臨むなどしているのでしょうか。


宜しくお願いします。
①受給中には28日ごとに認定日があり、その時に2回以上の求職活動の報告が必要です。
求職活動の内容は受給の「しおり」に詳しく書いてありますがHWにてPCでの検索(活動になるところとそうでないところがある)
職業相談、求人広告への応募、ネットでの応募、ハローワークが認めたセミナー参加、資格取得試験などいろいろあります。
②そういった難しい資格を持った人でも就職活動をしている人はいると思います。
今の時代は就職難ですから。
質問者さんがそういった資格をお持ちでしょうか。
③就職活動をやめた場合はその後は支給されませんが返還は不要です。
④面接でわざと落ちて就職しないようにすることは不正受給の一種ですが、それは本人が黙っていれば誰にもわかりませんからそれが不正受給として発覚することはまずありません。
一般的に言われるのは受給をしていながらアルバイトなどで収入があるのに申告せずに両方の収入を得てほくそえむことです。
ハローワークも独自の調査をしていますが一番多いのは「密告」だそうです。
やはりその人だけおいしい思いをしているのは妬む気持ちを持つ人が多いからでしょう。
発覚すれば大きなペナルティーがありますから後悔することになりますからアルバイトなどする場合は正直にした方がいいでしょう。
関連する情報

一覧

ホーム